バイオスティミュラント(Biostimulant)とは

CRUSでは、海藻(ワカメ)を原料としたバイオスティミュラント液肥を近々販売開始いたします。
今まで食べずに捨てていたワカメの未利用部分(仮根や中芯など)を発酵させて作ります。

ところで、バイオスティミュラント(Biostimulant)とは、どういうものかご存知でしょうか。
「生物に刺激を与えるもの」と和訳されますが、農業の分野では「植物に刺激を与えて成長を促進し、耐性をつけるもの」
という解釈で使われている農業資材のことです。
欧米で新しく生まれた農業資材カテゴリーですが、最近では日本でも認知されてきました。

栄養を取り込む力を高める・悪天候や塩害などから守る・農作物の収穫量を増やす などといった効果が期待できます。
異常気象にも負けない農作物や植物を育てられるように、海藻から作る良質なバイオスティミュラント液肥を開発して参ります。

そして、農作物や植物だけではなく、動物に対しても良い働きを与える海藻バイオスティミュラントを作って参ります。
CRUS(Carbon Removal with Upcycled Seaweed)の今後の活動にどうぞご期待ください。